いちご狩り、Zwift 100kmなど
6日(金)
朝遅めに起きて、30分だけ時間あったのでZwift。Volcano Circuitを走るAペーサーと。
21.2 km、30 TSS、Av 207 W、心拍計なし
2023年仕事2日目。長い打合せが入っていたり突貫でやらなきゃいけない仕事もあったりで大変。
7日(土)
体調はなんとか復活傾向。まだ咳が出るので龍角散を舐めている。朝にZwift。今日はMakuriを走るAペーサーと、6時半スタート。
1時間47分、72.1 km、101 TSS、Av 196 W、Av 146 bpm
心拍計が高いな。
終わってから家族と千葉県でいちご狩りへ。じゃらんを見てたら3000円クーポンがあってお得に予約ができた。子供達はいちごが大好きだし、自然も好きなので果物狩りはいつも楽しんでいる。今の時期はやっぱりいちご。初めて来たところだったけど、いちごの種類も多いし40分食べ放題なのでとても気に入った。長男ももちろんたくさん食べたけれど、次男も腹パンになりながら食いまくっていた。1歳児無料なのに。
いちご狩りのあとは、近くにパン屋へ寄る。千葉県は駐車場付きの大型パン屋が結構あって、こういうの好き。チャリ乗ってる時でも寄り易いね。
8日(日)
早朝Zwift。朝5時スタートのJETT Endurance Ride 100kmに参加。リッチモンドのコースを6周、スプリントポイント、ヒルクライムポイントあり。あんまりもがきたくないんだけど、苦手なこともやらねば、ということでヒルクライムポイントだけもがく。しかしヒルクライムポイント(とはいっても1分と30秒の2箇所なので、ほぼ無酸素)で区間10位以内のタイムではあるけれど、トップとの差はとても大きいと感じる。トップ連中は1分10倍が出ていると思う。この領域はあんまり得意ではないと考えているが、今年はやっていかなければという思いでいる。
2時間32分、100 km、138 TSS、Av 178 W、Max 818 W、Av 136 bpm、Max 176 W
終わってからすぐに長男は水泳教室へ。私は次男の子守。めちゃくちゃ機嫌が悪くて、ベビーカーで公園に連れ出したら寝た。眠かったんだね。午後も近場の公園で遊んだ一日。